こんにちはアクシブBlog予備校です。
今回は広島大学の入試情報についてご紹介します。共通テストが2021年から導入されます。
広島大学も共通テストを導入する2021年から入試方式等が変わるようです。
広島大学の2021年度の入試方式や配点ですが、
・記述式試験の導入
・英語外部試験の導入
を前提に発表された情報から変更されていることに注意しましょう。
この記事を読んで欲しい人は
・広島大学の入試体制がどう変わるのか知りたい人
になります
広島大学HPの情報をもとに入試変更点をわかりやすく解説していきます。
【5/5更新】広島大学受験生必見!共通テスト導入による入試の変更点を一挙公開
そもそもなぜセンター試験から共通テストに変わったのでしょうか。
これには私たち現代人に求められるスキルが変わってきていることが大きく関係しています。
ITやAIが台頭してきた現代ではただ覚えているだけではなく、覚えた知識をどう生かしていくのかがとても重要になっています。
また、世界と比べた日本の教育レベルも問題になっています。
中学校までの教育レベルは世界と比べても高いといわれていますが、高校・大学の成果を見てみると、相対的に低くなってしまいます。
こうした現状を踏まえて、大学入試制度改革が行われているのです。
こちらの記事ではなぜセンター試験が共通テストに代わったかを詳しく説明していますので是非参考にしてみてください。
2021年度入試からの広島大学の主な入試変更点
英語の配点はセンター試験から変わらず
センター試験と共通テストの配点比率は次のように変更されました。
試験名 | リーディング | リスニング |
センター試験 | 200点 | 50点 |
大学入学入学共通テスト | 100点 | 100点 |
しかし、共通テストの配点をどう利用するのかは各大学によって大きく異なっています。
こちらが各大学の配点比率になります。
大学名 | リーディング:リスニング |
北海道大学 | 1:1 |
東北大学 | 3:1 |
東京大学 | 7:3 |
名古屋大学 | 3:1 |
京都大学 | 3:1 |
大阪大学 | 3:1 |
九州大学 | 情報なし |
一橋大学 | 1:1 |
東工大 | 1:1 |
広島大学では共通テストの配点を
リーディング100点・リスニング100点の1:1で利用するようです。
これまでのセンター試験と配点は変わらないことになります。
ちなみにこれまで広島大学ではリーディング200点、リスニング50点を足して250点満点に0.8を掛けて英語の点数を評価していました。
広島大学から発表されている情報一覧
下記の通り、同じタイトルで何度も情報が更新されています。
自分が知っている情報が最新のものであることを確認するようにしてください。
令和元年11月1日発表の情報
概要:一般入試における英語民間試験導入の中止。AO入試・推薦入試では英語民間試験活用あり。
令和元年11月12日発表の情報
概要:英語民間試験を活用できる入試で利用可能な英語民間試験
令和元年12月17日発表の情報
概要:
- 令和3年度広島大学入学者選抜について
- 英語民間試験にかかる部分の概略
- 一般選抜の概略
- 大学入学共通テストを課さない広島大学光輝き入試 総合型選抜の各型の概略
- 大学入学共通テストを課す広島大学光輝き入試 総合型選抜Ⅱ型、学校推薦型選抜及び医学部医学科(ふるさと枠)の概略
- 外国人留学生選抜の概略
令和2年3月31日発表の情報
概要:
- 令和3年度広島大学入学者選抜について
- 英語民間試験にかかる部分の概略
- 一般選抜の概略
- 大学入学共通テストを課さない広島大学光輝き入試 総合型選抜の各型の概略
- 大学入学共通テストを課す広島大学光輝き入試 総合型選抜Ⅱ型、学校推薦型選抜及び医学部医学科(ふるさと枠)の概略
- 外国人留学生選抜の概略
まとめ
いかがだったでしょうか。
大学入試センターが発表している情報が変わっていくにつれて、広島大学もそれに対応して次々と新しい情報を掲載しています。
今年度はセンター試験が共通テストに変更されるだけでなく、コロナウイルスの影響のあり、各大学で情報が変更されていくことも予想されます。
そうした中で早く情報を手に入れてそれに合わせて対策を行っていくことは受験戦略上とても大切なことです。
2021年度の入試に関しては情報が修正されていることなども多くありますので、注意しながら情報収集を行うようにしてください。
また、アクシブblog予備校では
・現役東大生による参考書分析結果や具体的な進め方の説明
・共通テスト試行問題分析
・共通テスト導入による各大学の入試制度の変更点
などを解説した記事を毎日一本以上のペースで更新しています。
ぜひチェックしてみてください。
アクシブアカデミーについて
アクシブblog予備校では参考書ルートなど、受験に役立つ情報を随時更新しています。
アクシブアカデミーに興味のある方はぜひこちらからお問い合わせください。
アクシブブログは、「スマホ体質を学習体質に。」をコンセプトに「たった2ヶ月で人生を変える塾」として 高校生・高卒生のみを対象にした大学受験専門の塾アクシブアカデミーが運営する大学受験メディアです。
【2ヶ月で人生を変えるアクシブアカデミーについての詳細はこちら】
・アクシブアカデミーってどのような塾なのか?
→アクシブアカデミーはどんな予備校?
・オンラインでの個別指導で自宅でも通える
→オンライン対応で高校生を救う!アクシブアカデミーの取り組み
・効率的な勉強方法を聞きたい
→アクシブアカデミー無料受験相談を実施中!