お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

【心理学部志望の受験生必見!】心理学部や心理学科のある私立大学について徹底解説


こんにちは。アクシブアカデミーです。

今回は心理学部について徹底解説していきます!なんとなく、心理学に興味があるなーと思う方、漠然とカウンセラーにあこがれを持っている方もいるかもしれませんね。

現在私立大学で心理学部がある大学は10大学あります。

今回は心理学部や心理学科でどんなことを学ぶのか?心理学部がある10つの大学ではどんなことを勉強するのか徹底解説していきます。

 

心理学って何?心理学部でどんなことを学ぶの??

では早速大学紹介をしていきたいところですが、その前に、そもそも心理学部ではどんな勉強をするかご紹介していきます。

①心理学って何?

心理学とは、簡単に伝えると

「人がどういった心境のときにどんな行動をするか、身体はどう反応するか」

について勉強する学部です。

たとえば、ストレスが溜まっている人がどんな気持ちになりやすいのか?どんな行動をしやすいのか等も心理学部で学ぶことが多いです。また心理学の中でも様々な領域で使われ、実生活でも実用化されているのです。

 

続いて、心理学について、大学でどんなことを学ぶのか?説明していきますね!

②心理学の1つ|認知心理学

  • 「人間はどうやったら記憶したり、理解したりするのか?」
  • 「どうやったら効率よく記憶できるかな?」

こんな疑問について応えるべく様々な研究がなされています。

よく学校の先生等から、「復習はすぐにしないと忘れちゃうよ!」といわれた人もいるかもしれません。その背景に記憶研究や認知心理学の中で行われたいくつもの研究がありました。

例えば、「エビングハウスの忘却曲線」といわれる研究があります。エビングハウスという研究者は、いくつもの無意味な英単語をいくつも書いて、どれくらい記憶しているか研究しました。その結果、20分後には42%忘れ、1時間後には56%忘れ、9時間後には64%忘れるとわかりました!

この研究からから、定期的に復習しなければ勉強したことも忘れるのではないか?という人間の記憶の秘密が少しだけ見えてきたのです。

参考:記憶について 実験心理学への貢献 ヘルマン・エビングハウス著 宇津木保 訳/望月衛 閲 誠信書房

 

③心理学の1つ|発達心理学

  • 「人はどのように、成長していくのか?」
  • 「自分がやりたいことってどうやって見つけるの?」

こんな悩みに関連した内容を発達心理学では学びます。

皆さんは「アイデンティティ」という言葉は聞いたことがあるでしょうか?

「アイデンティティ」とは、日本語では「自己同一性」と訳されることが多く、「自分とはどういった存在なのか?」わかっている状態のことを言います。

青年期といって、だいたい高校生、大学生くらいの年齢になった人たちは、

  • 「将来どんな仕事に就こうか?」
  • 「自分の得意なことってできることってなんだろう?」

とふとした拍子に思う瞬間もあるかもしれません。

自分と向き合う中で、「自分はこんなことが好きだ」「自分はこんなこともできる』と気が付き、様々なことに挑戦していく可能性があります。

挑戦し、自分と向き合う中で、

「自分はこんな人間だ。そして過去では●●で、今は○○をしていて、将来はこんな人間になりたい」

と気づくことがあるかもしれません。

自分はどんな人間であり、かつ過去は●●という状態であったが、今は○○をしていて、将来はこうなりたいとわかっている状態が「アイデンティティが確立されている」とわかるのです。

青年期(高校生・大学生)くらいの時期にはアイデンティティを確立する時期がきますが、その時期の前にも、やるべき課題というものがあります。例えば、小さい生まれたての赤ちゃんであれば、「世界は安心できる場所だ」、「自分は甘えられる人がいる」と、信じられることで、赤ちゃんは人と関わることの不安が軽減され、人とつながっていきたいと思うことが出来ます。(過度に対人恐怖にならなくて済むのです。)このように、時期によってやるべき課題があるという理論を立てた心理学者についてなども発達心理学では学びます。

参考:アイデンティティとライフサイクル  エリク・H・エリクソン  誠信書房

 

④心理学の1つ|社会心理学

社会心理学は「人間がその場の状況や他の人々(社会)とのかかわりの中で,どのように影響を受けて行動するのか」について考える学問です。例えばどのように人を説得するかという方法を学んだり、人はどのように他者に対する態度を決めるのかというメカニズム等について社会心理学で学びます。

⑤心理学の1つ|臨床心理学

臨床心理学とは

「様々な困難を抱えて生きる人たちが、少しでも『生きやすく』生きられるための方法」について勉強します。

例えば、ストレスを抱えていて、疲れている人に対して、どのようにかかわればストレスを発散できるのか一緒に考えていったりします。またストレスを抱えた人の家族を支える方法についても学びます。

どのように悩んでいる人をケアするかについては、様々あり、例えばケアする方法の1つとして、箱庭療法と呼ばれるセラピーがあります。

箱庭療法は1929年小児科医 Lowenfelt, M.が考え,1965年河合隼雄によって日本に導入された心理療法の1つであり,現在も広く用いられている.砂箱の中にあらかじめ準備されているミニチュア玩具を配置してもらうというものである.治療者は作品の統合性や空間配置,テーマや象徴的な意味を考える

このように、箱庭とよばれる箱のなかにアイテムを置いてもらうことで、悩んでいる人が自分の気持ちを表現し、癒されていったり、箱庭にアイテムを置く様子をカウンセラーにあたるひとが見て、そのうえで悩んでいる人の悩みや困り感を考えて、その後どのように悩みを抱えている人の悩みが解消されるのか考えていく材料にしたりします。

 

参考:箱庭療法を行なった不登校女児の1例 – 徳島赤十字病院

※こちらが箱庭療法の様子です。このようなアイテムや箱を使って、悩みを抱えている人の支援に使っていきます。

 

以上、簡単に大学で学ぶ心理学についてまとめてみました。

2 心理学部ではないけれど有名私立大学で心理学科がある大学 徹底解説

続いて心理学部ではないけれど有名な私立大学(早慶上智やMARCHの大学)でどんな心理学の学びができるか解説していきます。

①早稲田大学

早稲田大学の心理学科には3つ種類があります。1つは、文学部の心理学コースです。社会心理学、認知心理学、生理心理学等幅広く勉強することが出来ます。

参考:早稲田大学文学部心理学コース

2つ目は、教育学部教育学科教育心理学専修です。心理学について幅広く学んだうえで基礎的な知識を得ます。そのうえで教職を目指して勉強するか、心理の専門職として学びを深めるか決めながら授業を受けていきます。

参考:早稲田大学 教育学部教育学科教育心理学専修

3つ目は、早稲田大学人間科学部の人間環境科学科で心理・行動系のコースがあります。

参考:早稲田大学人間科学部

気になる入試科目ですが、早稲田大学の人間科学部人間環境科学科の一般入試の科目と偏差値を掲載します。埼玉県 にある大学で、偏差値 62.0です。共通テストの得点率(%) 90.2~91.0です。それ以外の入試方式は参考に掲載した進路指導ドットネットをご覧いただけますと幸いです。

 

参考:進路指導ドットネット 早稲田大学

 

 

②慶応大学

慶応大学では文学部にて心理学コースがあります。発達心理学、認知心理学中心に学ぶことが出来ます。コースによっては赤ちゃんと触れ合うことのできるゼミ等もあるそうです。乳幼児(赤ちゃん)の発達についても学ぶことが出来ます。

参考:慶応義塾大学 文学部

気になる入試科目ですが、慶応大学文学部の心理学専攻の一般入試の科目と偏差値を掲載します。東京都 の大学で偏差値 62.0です。それ以外の入試方式は参考に掲載した進路指導ドットネットをご覧いただけますと幸いです。

参考:進路指導ドットネット 慶応義塾大学

③上智大学

上智大学では総合人間科学部で心理学科があります。上智大学では自分の心と向き合い他者の心の動きも冷静に判断しながら温かいまなざしで他人を見る力を鍛えていくことが出来ます。心理学の基礎を学びながら統計やデータ収集の仕方等についても丁寧に学ぶことが出来るそうです。

参考;上智大学 総合人間科学部

※夢ナビというサイトで上智大学の心理学科で実際に教鞭をとられている先生の授業やどんなことを授業で伝えているか特集されていました。こちらも何らかの参考になるかもしれません。こちらもよければご覧ください。

参考:脳の機能を解明して、「心」を知る

気になる入試科目ですが、上智大学総合人間科学部の心理学専攻の一般入試の科目と偏差値を掲載します。東京都 の大学で偏差値 62.0です。それ以外の入試方式は参考に掲載した進路指導ドットネットをご覧いただけますと幸いです。

参考:進路指導ドットネット 上智大学

④明治大学

明治大学の心理社会学科は、社会学や心理学、哲学などが学べる大学です。社会学や哲学も合わせて学べる点は明治大学の強みでもあり、明治大学の心理学科の特色でもあります。

例えば、心理士になるうえで「いじめ問題」などについて考えることもあります。、いじめについて、
「いじめる人・いじめられる人」の気持ちやだけでなく、「学校っていうもの」が原因でいじめが起きやすいんじゃないか?

いじめがおきるのには、いじめをしてはいけないという道徳的なことや倫理的な教育が不足しているからではないか?
っていう社会的背景などもまとめて学べる大学です!

参考:明治大学 心理社会学科

※夢ナビというサイトで明治大学の心理学科で実際に教鞭をとられている先生の授業やどんなことを授業で伝えているか特集されていました。こちらも何らかの参考になるかもしれません。こちらもよければご覧ください。

参考:学生時代に恋愛力を身につけよう!

 

気になる入試科目ですが、明治大学文学部心理社会学科臨床心理学専攻の一般入試の科目と偏差値を掲載します。東京都 の大学で偏差値 59.0、共通テストの得点率(%)は91.3~92.5です。それ以外の入試方式は参考に掲載した進路指導ドットネットをご覧いただけますと幸いです。

参考:明治大学 進路指導ドットネット

 

⑤青山学院大学

青山学院大学では、発達心理学・臨床心理学・認知心理学などを幅広く学べます。
例えば、青山学院大学で学べる発達心理学では、関係性の発達といって、「親と子どもが、お互いが大きくなり(年をとり)、関わりが長くなっていくうちに、お互いの関係性が深まっていく」が、「どのように深まっていくのか、あるいはどうぶつかったり葛藤したりするのか?」などを研究している先生もいるそうです。

大学3年生になってから、「一般心理コース」と、公認心理師や臨床心理士を目指す人のための「臨床心理コース」にわかれるみたいです。そのため、進学した後に、実際に心理学の授業を受けた後に自分が臨床心理士等に向いているか考えたり、周囲に相談したうえで、3年生になった時のコース選びができるので、ゆっくり自分自身と向き合いながら進路を選ぶことが出来ます。

参考:青山学院大学 心理学科

※夢ナビというサイトで明治大学の心理学科で実際に教鞭をとられている先生の授業やどんなことを授業で伝えているか特集されていました。こちらも何らかの参考になるかもしれません。こちらもよければご覧ください。

参考:「セルフコントロール」と「セルフモニタリング」

気になる入試科目ですが、青山学院大学教育人間科学部心理学科の一般入試の科目と偏差値を掲載します。東京都 の大学で 偏差値は 58.0、共通テスト得点率は(%) 90.0~90.0です。それ以外の入試方式は参考に掲載した進路指導ドットネットをご覧いただけますと幸いです。

参考:進路指導ドットネット 青山学院大学

⑥立教大学

立教大学では現代心理学部の中で心理学科があり心理学を学ぶことが出来ます。臨床心理学だけでなく心身の促進方法など臨床心理学に隣接する学問分野についても学ぶことが出来ます。また、新たな国家資格である「公認心理師」にいち早く対応し、受験資格取得に必要となる科目を2018年度から開講しています。学外実習等も希望者は受講する機会を得られる可能性があります。

参考:現代心理学部 心理学科

※夢ナビというサイトで立教大学の心理学科で実際に教鞭をとられている先生の授業やどんなことを授業で伝えているか特集されていました。こちらも何らかの参考になるかもしれません。こちらもよければご覧ください。

参考:恋愛傾向から適職まで解る「セルフ・モニタリング」

気になる入試科目ですが、立教大学の現代心理学部の心理学科の一般入試の科目と偏差値を掲載します。埼玉県の大学で偏差値 60.0です。共通テストの得点率は(%) 86.3~93.3です。それ以外の入試方式は参考に掲載した進路指導ドットネットをご覧いただけますと幸いです。

参考:進路指導ドットネット 立教大学

⑦中央大学

中央大学では文学部に心理学科があります。認知心理学や発達心理学など、生理心理学などを幅広く学ぶことが出来ます。「ストレス」、「高次脳機能障害」や「発達障害」についても学ぶことが出来ます。中央大学の心理学コースは、八王子市教育委員会との協定に基づいた学校インターンシップ制度を行っています。市内の小中学校に毎週1回程度出かけていき、児童生徒と関わることで相談したり、学校の授業の補助等をすることで児童生徒と関わる機会を提供しています。

参考;中央大学 文学部 心理学研究室

気になる入試科目ですが、中央大学の文学部人文学科心理学コースの一般入試の科目と偏差値を掲載します。東京都 で偏差値 57.0です。共通テスト得点率(%) 88.0~88.0です。それ以外の入試方式は参考に掲載した進路指導ドットネットをご覧いただけますと幸いです。

参考:進路指導ドットネット 中央大学

⑧法政大学

法政大学には心理学科が2つあります。1つは文学部にある心理学科です。ここでは認知心理学や発達心理学中心に幅広く心理学を学ぶことが出来ます。法政大学文学部のホームページには以下のように掲載されていました。

《認知》とは、私たち人間を取り巻く環境を知覚し、学習し、記憶し、思考する、知的な心の働きを科学的に調べていく領域です。

《発達》とは、親や学校、社会との関わりの中で育っていく子どもたちの情緒的、対人的やりとりを見つめ、よりよい心の成長を目指す領域です。

このように、認知や発達について学びながら、少人数による授業やゼミ等でお互いに意見を交わしたりする中で学びを深めることが出来ます。

参考:法政大学 文学部 心理学科

※夢ナビというサイトで法政大学の心理学科で実際に教鞭をとられている先生の授業やどんなことを授業で伝えているか特集されていました。こちらも何らかの参考になるかもしれません。こちらもよければご覧ください。

参考;心理学の知識を使って犯罪を予測し犯人を検挙する「犯罪心理学」

気になる入試科目ですが、法政大学の文学部の心理学科の一般入試の科目と偏差値を掲載します。東京都 の大学で偏差値 58.0です。共通テストの得点率(%) 83.8~90.0です。それ以外の入試方式は参考に掲載した進路指導ドットネットをご覧いただけますと幸いです。

参考:進路指導ドットネット 法政大学

 

もう1つは現代福祉学部の臨床心理学科です。こちらでは、臨床場面(カウンセリングや援助場面等で)でどのように心理学を生かしていくか考えていける学科です。「臨床心理学概論」「心理学的支援法」「精神疾患とその治療」「心理療法」「児童精神医学」などで援助技術を学んだり、援助するにはどんなことを今後学んでいけばいいか考える時間を得ることが出来ます。

参考:法政大学 現代福祉学部 臨床心理学科

※夢ナビというサイトで立教大学の心理学科で実際に教鞭をとられている先生の授業やどんなことを授業で伝えているか特集されていました。こちらも何らかの参考になるかもしれません。こちらもよければご覧ください。

参考;心の病以外の場でも活用できる臨床心理学

気になる入試科目ですが、法政大学の現代福祉学部の臨床心理学の一般入試の科目と偏差値を掲載します。東京都 で 偏差値 52.0です。共通テストの得点率(%) 80.6~86.7です。それ以外の入試方式は参考に掲載した進路指導ドットネットをご覧いただけますと幸いです。

参考:進路指導ドットネット 法政大学

⑨学習院大学

学習院大学では、学習や認知などの実験心理学的な分野から、教育心理学、発達心理学、社会心理学、および臨床心理学などに及ぶ幅広い領域に関して、バランスよく学ぶことが出来ます。また学習院で有名な教授の中には、おとぎ話を使って、心理的に解釈することで育児放棄や児童虐待についての心理的な理解を深められるような授業を行っていたりもするようです。

参考:学習院大学 文学部 心理学科

 

気になる入試科目ですが、学習院大学の文学部の心理学科の一般入試の科目と偏差値を掲載します。東京都 にある大学で偏差値 56.0です。それ以外の入試方式は参考に掲載した進路指導ドットネットをご覧いただけますと幸いです。

 

 

以上簡単にですが心理学部や心理学科の私立大学を紹介しました。

 

まとめ

今回は私立大学の心理学部や心理学科について紹介しました。いかがだったでしょうか?

もし気になるな等感じた学校があれば、実際に大学のホームページ等を見て見ながら大学でのイメージを膨らませてみるといいと思います。

実際に心理学科に進学した先輩がどうやって受験を決めたのか等もまとめた記事もありました。こちらも参考にしていただけたら幸いです。

受験生が勉強のやる気がでない時に見て欲しいみんなの受験体験記 vol.1兵庫教育大学

 

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要

「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」

「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。

https://axivacademy.com

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら

私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?

30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せくださいお問い合わせ&資料請求はこちら

【無料】受験相談と体験授業も実施中無料受験相談&無料体験授業に申し込み

●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ