こんにちは。アクシブblog予備校です。
みなさんご存知の通り、2021年からセンター試験に変わって共通テストが導入されます。
2021年は初めての共通テストの開催ということにで、過去問がなく対策に困っている受験生も多いのではないでしょうか。
過去問がない中で受験生はどのように初めての実施となる共通テストの対策をすれば良いのでしょうか?
そんな悩みを解決するため、各科目の共通テスト対策用の参考書を紹介していきます。
また、よくある受験生の悩みにもお答えしていますので、是非参考にしてみてください。
共通テスト対策に取り組む前に知っておきたい知識 Q&A
センター試験の過去問題は使えますか?
センター試験の過去問題も共通テスト対策にはとても有効です。
共通テストになったことで思考力を問うような問題が増えることが試行調査からも明らかになっています。しかし思考力を問う問題では前提としてセンター試験に出ているような問題の知識がなければいけません。
そのため、センター試験を演習として利用するのはとても有効な対策方法といえます。
しかし、センター試験過去問問題の優先順位はそれほど高くないことには注意しましょう。
共通テスト対策のために使える問題として、センター試験の過去問題・共通テストの試行調査・市販の予想問題集の3つが挙げられます。
理科・社会は比較的傾向の変化は少ないですが、まずは試行調査の内容をしっかりと理解するようにしてください。
その次におすすめなのが市販の予想問題集です。
傾向が変わることを考えるとセンター試験の過去問題よりもこちらのほうがおすすめといえます。
そして最後にセンター試験の過去問題ををしましょう。そのため優先順位は
- 施行調査
- 市販の予想問題集
- センター試験過去問
になります。
共通テストの予想問題集は使ったほうが良いですか?
とても有効です。しかし、予想問題集として発売されていても内容は異なることがあるので、注意するようにしてください。
具体的には
センター試験の過去問題を扱っている場合
試行調査を扱っている場合
オリジナルの予想問題を扱っている場合
の3つがあります。
「予想問題」という言葉だけを見て買うのではなく、内容もきちんと確認するようにしましょう。
前の質問で述べたように、この3つの優先順位は
- 施行調査
- 市販の予想問題集
- センター試験過去問
となりますので、自分に必要なものを確認してから使うようにしましょう。
予想問題集や過去問題に取り組むのはいつ頃がいいですか?
早ければ早いほど良いです。
しかし基礎的な知識を十分に身につけられていない段階では問題を解いても意味がありません。
こちらの記事ではゼロから早慶まで対応するための参考書のルートを紹介しています。
各参考書がどのレベルに対応するものかなのかや、終了後に取り組んでほしい参考書なども紹介されています。
こちらの記事を参考にしながら、日東駒専・大東亜帝国レベルの参考書までやってから予想問題集や過去問題に取り組むのがおすすめです。
【全科目まとめ】共通テスト対策におすすめの参考書一覧
【現代文】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【古文・漢文】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【数学】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【英語リーディング】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【英語リスニング】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【物理】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【生物】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【化学】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【物理基礎】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【生物基礎】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【化学基礎】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【日本史】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【世界史】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【地理】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【政治・経済】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
【倫理】試行問題の分析と共通テスト対策におすすめの参考書
アクシブアカデミーについて
アクシブblog予備校では参考書ルートなど、受験に役立つ情報を随時更新しています。
アクシブアカデミーに興味のある方はぜひこちらからお問い合わせください。
アクシブブログは、「スマホ体質を学習体質に。」をコンセプトに「たった2ヶ月で人生を変える塾」として 高校生・高卒生のみを対象にした大学受験専門の塾アクシブアカデミーが運営する大学受験メディアです。
【2ヶ月で人生を変えるアクシブアカデミーについての詳細はこちら】
・アクシブアカデミーってどのような塾なのか?
→アクシブアカデミーはどんな予備校?
・オンラインでの個別指導で自宅でも通える
→オンライン対応で高校生を救う!アクシブアカデミーの取り組み
・効率的な勉強方法を聞きたい
→アクシブアカデミー無料受験相談を実施中!