CATEGORY

試行問題分析

  • 2020年2月15日
  • 2020年9月14日

【共通テスト日本史B】試行問題から見る、センター試験とのちがいと対策法

いよいよ来年から、センター試験に代わって大学入学共通テストが始まります。 共通テストは前例のないものなので、センター試験のように過去問も明確な対策法も存在せず、受験生のみなさんは不安な状況だと思います。 そこで本ブログでは地歴公民科目の1つ、「日本史 […]

  • 2020年2月15日
  • 2020年12月23日

【大学受験生必見】数学ⅠAの大学入学共通テスト試行調査とセンター試験の徹底比較

みなさんこんにちは。アクシブBlog予備校です。今回は数学ⅠA について解説していきます。看護科等の理系学部に進学したいと思う受験生も数学ⅠA を受験科目に使用する場合があります。また国公立大学志望の受験生は、文理問わず数ⅠAを使用する可能性がありま […]

  • 2020年2月15日
  • 2020年10月25日

【英語 リーディング】大学入学共通テスト試行問題 センター試験とのちがいと対策法

「大学入学共通テストがはじまります。リーディングの問題見たら全部英語で書かれていました…。」 「リーディングになって、長文ばっかりでどうしていいかわかりません。対策が知りたいです。」   あなたはこうお悩みかもしれませんね。 今回は大学入学 […]

  • 2020年2月15日
  • 2020年12月23日

違いが一目瞭然!大学入学共通テストの試行問題(現代文)とセンター試験(現代文)

「大学入学共通テストがはじまります…。どう対策すればいいんでしょうか?」 「大学入学共通テスト、2020年度の入試では記述問題は出ないかもしれないけど、一体どんな部分が変わったのでしょうか?」   あなたはこうお悩みではありませんか? 大学 […]

  • 2020年2月8日
  • 2020年9月13日

【大学受験生必見】共通テストとセンター試験の古文漢文の違いと対策を一挙公開

「大学入試共通テスト」で具体的にどう変わるの? 結局、どんな対策したらいいの? そんな疑問に対して、大学入試センターが共通テストの改革のために行っている試行調査問題の分析をもとに具体的に解説していきます 今回は「国語」のなかでも「古文・漢文」に注目し […]

  • 2020年2月8日
  • 2020年5月12日

物理基礎受験をする受験生が知りたい共通テストとセンター試験の違いについて

みなさんこんにちは。アクシブブログ予備校です! 突然ですが、センター試験の形式が2020年度の入試から変わることはご存知ですか? 「どんな問題が出るのか、過去問がないからとても不安・・・」 「一体今までのセンター試験とどのように違うんだろう。」 その […]