- 2020年4月18日
- 2020年5月12日
【徹底解説】受験生必見!大学入学共通テストとは何かご紹介します。
こんにちは。アクシブblog予備校です。 今回は大学入学共通テストについて解説していきます。 センター試験が2019年になくなり、2020年に大学入学共通テストが導入されますね。 大学入学共通テストとは、センター試験に比べ、思考力・判断力・表現力等を […]
こんにちは。アクシブblog予備校です。 今回は大学入学共通テストについて解説していきます。 センター試験が2019年になくなり、2020年に大学入学共通テストが導入されますね。 大学入学共通テストとは、センター試験に比べ、思考力・判断力・表現力等を […]
こんにちはアクシブBlog予備校です。 今回は大学入学共通テストの2020年度の日程についてご紹介します。 来年に迫っている共通テスト、一体いつ頃共通テストはスタートするのでしょうか? 今回は共通テストの日程について記事を執筆していきま […]
こんにちは、アクシブBlog予備校です。 今回は共通テストが難しい…と悩む受験生やこれから受験生になる皆様にむけて記事を書いています。 センター試験は終わり、2020年度から早速共通テストが始まります。共通テストになり、「共通テスト怖いな…。」、「難 […]
「英語民間試験見送りなんですか?なぜでしょう?」 「私、英検とか頑張って勉強してたのに…。結局それも無意味なんですか?」 あなたはこうお悩みではありませんか? 英語民間試験が2019年の11月に文部科学省より「一旦2020年度の共通テストでは見送る」 […]
「英検CBTと英検2020 1 day S-CBTって何?普通の英検とどう違うの?」 「英検を受験するならどの方式がおすすめなの?」 従来の英検に加えて、違う方式の英検が日本英語検定協会から発表されています。 どの試験を受けるべきなのか、それぞれの試 […]
こんにちは。アクシブBlog予備校です。今回は大学入学共通テストの出題科目や日程についてご紹介してまいります。 2020年1月29日に文部科学省により、出題教科や科目の出題方法が開示されました。初の大学入学共通テスト本番まで1年を切っています。 今回 […]
いよいよ来年から、センター試験に代わって大学入学共通テストが始まります。 共通テストは前例のないものなので、センター試験のように過去問も明確な対策法も存在せず、受験生のみなさんは不安な状況だと思います。 そこで本ブログでは地歴公民科目の1つ、「日本史 […]
みなさんこんにちは。アクシブBlog予備校です。今回は数学ⅠA について解説していきます。看護科等の理系学部に進学したいと思う受験生も数学ⅠA を受験科目に使用する場合があります。また国公立大学志望の受験生は、文理問わず数ⅠAを使用する可能性がありま […]
「大学入学共通テストが始まります…。センターとどこが変わるんでしょうか?」 「来年受験生です…。どの科目を選択するか迷っているのです…。でも大学入学共通テストの難しさがわからないのでどうしていいかわかりません。」 あなたはこうお悩みかも […]
「大学入学共通テストがはじまります。リーディングの問題見たら全部英語で書かれていました…。」 「リーディングになって、長文ばっかりでどうしていいかわかりません。対策が知りたいです。」 あなたはこうお悩みかもしれませんね。 今回は大学入学 […]