TAG

英語

  • 2020年2月28日
  • 2020年5月12日

【スタディサプリ英語】ネイティブに頼らなくても大丈夫。一人で学べる《スタサプ英作文》の使い方。

英作文が受験に必要。だけど、「学校じゃ英作文の授業がない!」自分で勉強できるものじゃないし、英作文ってどうやって勉強したらいいの? 今回は、自分ひとりで英作文を学習することができるスタディサプリ英語〈英作文編〉について紹介していきたいと思います。 & […]

  • 2020年2月27日
  • 2020年5月12日

【スタディサプリ】誰でも受験英文法を完全攻略できる方法があります! 

受験英文法に不安があるという人、英文法の学習はしてきたけど問題を一人で解けないというような人は高校生の中に少なからずいると思います。 今回は、受験英文法の核となる部分を学習することができるスタディサプリ英語〈英文法〉について紹介していきたいと思います […]

  • 2020年2月23日
  • 2020年5月12日

あなたが受けた民間試験が受験で使える!|厳選国公立大学7選

「共通テストで、民間試験使われないって聞きました。今まで頑張ってきたことは意味ないのかな?」 「民間試験、私立大学で活用するところもあるみたいだけど、国公立大学では使わないのかな?」 あなたはこうお悩みではありませんか? 2019年11月1日に文部科 […]

  • 2020年2月19日
  • 2020年11月28日

岡山大学受験生必見!2019年の過去問分析でわかる英語のおススメ対策法

こんにちは!アクシブBlog予備校です。 「岡山大学の英語ってどんなものなの?」 「英作文や和文英訳は必要なの??」 「まだ受験生じゃないからわからないけど、岡山大学がどんな問題を出題するのか知っておきたい!」 そのような悩みや疑問を持っている高校生 […]

  • 2020年2月18日
  • 2020年5月12日

【スタディサプリ勉強法】中学英語の内容に不安を感じる人へ『 中学英語総復習』編

「学校の英語の授業がわからない」 「中学の頃から英語が苦手だったから高校の授業もわからない。」 「復習したくてもどれをしたらいいかわからない」「中学の教科書を読むのはさすがにちょっと・・・」 今回はそんな方におすすめな「スタディサプリ 中学英語総復習 […]

  • 2020年2月15日
  • 2020年10月25日

【英語 リーディング】大学入学共通テスト試行問題 センター試験とのちがいと対策法

「大学入学共通テストがはじまります。リーディングの問題見たら全部英語で書かれていました…。」 「リーディングになって、長文ばっかりでどうしていいかわかりません。対策が知りたいです。」   あなたはこうお悩みかもしれませんね。 今回は大学入学 […]

  • 2020年1月19日
  • 2020年1月19日

私が受験生の時に実践した勉強法vol5 神戸大学合格

こんにちは!アクシブblog予備校です。 「英語の勉強法よくわからない…。」 このようなお悩みをお持ちの方はいませんか?   今回は私が3年次編入学で入学した神戸大学受験の際に行った勉強法や受験生のメッセージを書いていきたいと思います。 大 […]

  • 2020年1月17日
  • 2020年1月17日

勉強する意味が分からないと悩む受験生へ|5教科を勉強する意味とは?

「勉強することに疲れた…」 「そもそも勉強なんでしなくちゃいけないの?」 もしかしたらあなたはこんなふうに悩んでいるかも知れませんね…。 義務教育期間は主要5教科は授業があり、テストがあり、という記憶があったと思います。   今回は現役大学 […]

  • 2019年12月27日
  • 2020年1月17日

英語を勉強するメリットや意味とは?

「英語が難しい」 「勉強するメリットってあるの?」 英語を勉強するとき、特に学生はこのように感じたことはありませんか? 確かに言語を一つ習得することはかなり難しいことです。 英語を勉強する意味と考えると、少々堅苦しいので今回は、英語を習得することで得 […]

  • 2019年12月25日
  • 2020年8月2日

大学受験の勉強法(英語)で高1高2にやってほしいこと!

こんにちは。アクシブblog予備校です。本日は高1高2のこの時期にやってほしいことを書きたいと思います。 大学受験の勉強法(英語)で高1高2にやってほしいこと! 12月や1月は高1高2生にとって非常にチャンスになります。   なぜかというと […]