- 2020年8月15日
- 2020年8月15日
受験生が勉強のやる気がでない時に見て欲しいみんなの受験体験記 vol.8神戸大学
みなさんこんにちは。アクシブblog予備校です。 今回も受験体験記についてご紹介します。私は理系の国公立大学を受験し、進学しています。 実際は不合格体験談にも見える記事かもしれませんが、どんなことを意識して受験勉強をすればいいかなども書いています。 […]
みなさんこんにちは。アクシブblog予備校です。 今回も受験体験記についてご紹介します。私は理系の国公立大学を受験し、進学しています。 実際は不合格体験談にも見える記事かもしれませんが、どんなことを意識して受験勉強をすればいいかなども書いています。 […]
みなさんこんにちは。今回は「図解モチベーション大百科」を参考にして、受験生に知っておいてほしいことをお話しします。 この記事ではでは、 ・内発的動機づけの重要性 ・人と比べるより自分と比べる(非競争的報酬、習得となんちゃら) ・マシュマロ実験から見る […]
なぜ勉強しなければいけないのだろう。 勉強しなければいけないと思った時に、何故やるのかを考えてもなかなか自分の納得できる答えが見つからない人も多いのではないでしょうか。 今回は伊沢拓司さんの著書「勉強大全」をもとに、何故勉強するのかを解説していきます […]
こんにちは!アクシブblog予備校です。 3年生は、いよいよ志望校の入試が近づいてきて戦々恐々としている頃でしょうし、1~2年生も3年生の背中を見ながら、そろそろ自分たちも真面目に勉強しないとと感じているかもしれません。 しかし勉強しな […]
思い込むだけで病気が治る! そんな話、聞いたことありますか? かなり怪しい話のように聞こえますが、これは科学的に証明され、医学の分野でも使われてきたことなのです。 今回はこの効果をうまく勉強にいかす方法を解説していきます。 大学受験でやる気がない時に […]
受験生の皆さんは、毎日の受験勉強のモチベーションをどのようにして保っていますか? どうしてもやる気がでない 今日は勉強さなくていいかなー。 いつもテレビを見てしまう。。。 そのようなことで悩んでる人も多いと思います。 今回は、そういった受験生のため毎 […]
みなさんはどうして勉強をしていますか? 多くの人は受験で合格したいからではないでしょうか。 しかし勉強が好きだから勉強すると言う人も時々見かけます。 そういう人たちを見たときに あの人は自分とは違う。 そんなふうに考えてしまっていませんか? 実はこの […]
こんにちは。アクシブブログ予備校です。 今回は、アクシブアカデミー所属スタッフの受験体験記について1つご紹介させていただきます。 私は第一志望であった関西学院大学商学部に現役合格していますが、学部偏差値60に対し私の3年5月時点での模試の偏差値は44 […]
こんにちは!アクシブblog予備校です。 今回も受験体験記についてご紹介していきます。私は国公立大学の理系学部に進学しました。 部活動をがんばっている高校生の皆様は、両立しながらの勉強って難しいですよね…。 「友達と話したいな」と思って誘惑に負けて勉 […]
「もう受験直前です…。高3になって受験生としてずっと頑張ってきたけど疲れてしまいました。」 「受験生なのにやる気が全然でなくって…。もうやる気がおきないんです。」 ずっと受験勉強を頑張ってきたあなたも疲れてしまったのかも知れませんね。 […]