TAG

立命館大学

  • 2020年4月27日
  • 2020年4月27日

立命館受験生必見!共通テスト導入による入試の変更点を一挙公開【4/25更新】

こんにちはアクシブBlog予備校です。   今回は立命館大学の入試情報についてご紹介します。共通テストが2021年から導入されます。 立命館大学も共通テストを導入する2021年から入試方式等が変わるようです。 立命館大学の2021年度の入試方式や配点 […]

  • 2019年12月15日
  • 2019年12月27日

2019年度 立命館大学生物(学部個別) 過去問分析とおすすめ参考書

こんにちは!アクシブブログ予備校です。 「立命館大学の生物ってどんなものなの?」 「立命館大学の生物の出題形式ってどんななんだろう」 そう思っている方たちのために今回は立命館大学の生物の過去問を分析し、おすすめの参考書をご紹介します。 立命館大学 傾 […]

  • 2019年12月15日
  • 2019年12月27日

2019年度 立命館大学国語 過去問分析とおすすめ参考書

今回は2019年度の全学統一入試を参考に、立命館大学の国語について分析し具体的な参考書とともに対策法を紹介していきます。 目次 1 【最新】立命館大学国語の入試傾向 2 立命館大学国語の対策 参考書紹介 3 まとめ 1 【最新】立命館大学国語の入試傾 […]

  • 2019年12月14日
  • 2019年12月27日

立命館大学 全学共通物理 過去問分析とおすすめ参考書 

こんにちは!アクシブブログ予備校です。 「立命館の物理問題ってどんなものなの?」 「難易度がわからない」 「立命館大学の物理の出題形式ってどんななんだろう」 そう思っている方たちのために今回は立命館大学の物理の過去問を分析し、おすすめの参考書をご紹介 […]

  • 2019年12月7日
  • 2019年12月27日

2019年度 立命館大学生物(学部個別) 過去問分析とおすすめ参考書

こんにちは! アクシブブログ予備校です。 このブログでは、人気大学の2019年度の入試問題を教科ごとに解説し、対策法と対策に使える参考書を紹介していきます。 今回は関関同立の一角、立命館大学の生物について、学部個別日程の過去問を用いて解説します! 立 […]

  • 2019年11月23日
  • 2019年12月27日

2019年度 立命館大学生物 過去問分析とおすすめ参考書

今回は2019年度の立命館大学の生物を参考に、立命館の生物について分析し具体的な参考書とともに対策法を紹介していきます。 薬学部等を受験する受験生は必見です。 立命館大学 傾向と対策 生物 例年大問4題の構成です。解答形式はマークシート方式と記述式の […]

  • 2019年11月23日
  • 2019年12月27日

2019年度 立命館大学 化学 過去問分析とおすすめ参考書

「立命館大学を受けることに決めました。合格点はどれくらいでしょうか?」 「立命の化学すごく難しいです…。どう対策すればいいでしょうか?」 あなたはこうお悩みではありませんか? 立命館大学は、日本全国から学生が集まってくる有名私大の1つです。そのため、 […]

  • 2019年11月22日
  • 2019年12月27日

2019年度 立命館大学 世界史 過去問分析とおすすめ参考書

今回は2019年度の全学統一入試を参考に、立命館大学の世界史について分析し具体的な参考書とともに対策法を紹介していきます。 立命館大学 傾向と対策 世界史 立命館大学の世界史は例年大問4題、解答個数50個で統一されており、試験時間は80分です。文章に […]

  • 2019年11月22日
  • 2019年12月27日

2019年度 立命館大学 日本史 過去問分析とおすすめ参考書

今回は2019年度の全学統一入試を参考に、立命館大学の日本史について分析し具体的な参考書とともに対策法を紹介していきます。 立命館大学 傾向と対策 日本史 立命館大学の日本史は、要求される知識のレベルとしてはおおよそセンター試験とさほど大きく変わらな […]

  • 2019年11月17日
  • 2019年12月27日

2019年度 立命館大学 理系数学 過去問分析とオススメ参考書

「立命館大学って就職にいいらしいし、受験するって決めました。」 「立命館大学の理系を受験するんだけど、数学どうやって対策しましょう…?」 「私は数学が苦手です。でも立命館大学に行きたい…。どんな問題集がオススメですか?」 あなたはこんなことを考えてい […]